現在マンガッピでは92個の漫画が読めるアプリ・サイト(違法ではなく正規版のみ)を取り扱っていますが、その中から漫画を有料レンタルできるサービスを7つご紹介します。
これらのサービスを使えば漫画の単行本を購入するよりも安く読めますが、反対に有料レンタルだからこそ注意しておくべきデメリットもあります。
この記事では有料レンタルできる漫画アプリ・サイトを使う際のメリットとデメリットの他、各サービスの特徴を簡単にわかりやすく解説しています。
ぜひ参考にしていただき、ご自身にとってピッタリ合うサービスを見つけてくださいね。
漫画の有料レンタルとは?
漫画が読める漫画アプリ・サイトの中には電子書籍の有料レンタルができるサービスや宅配で単行本などの漫画作品をレンタルできる宅配レンタルがあります。
現状では電子書籍の有料レンタルができるサービスは2つ、宅配レンタルは4つと全体的に見れば取り扱っているサービスは少ないです。※2022年4月30日時点(マンガッピ調べ)
有料レンタルできる漫画アプリ・サイトを使うメリットとデメリット
電子書籍の有料レンタルと宅配レンタルそれぞれのメリットとデメリットは以下の通りです。
電子書籍の有料レンタルにおけるメリット・デメリット
- 単行本を買うより安く漫画が読める
- 無料レンタルと違ってお金さえ支払えば待つ必要がない
- イッキ読みに最適
- 現状はコミックシーモアとRenta!の2択
- 有料レンタル扱いされていない作品は読めない
- また読みたくなったら再度レンタルが必要
電子書籍の有料レンタルは無料レンタルと違って「待てば無料」や「チケット無料」などのアイテムを使わず、料金さえ支払えばすぐに読み始められる便利なサービスです。
単行本を購入するよりも安いのは確かですが作品によって料金が違うため、場合によってはあまりお得だと感じられないこともあるので注意が必要です。
とにかく最安で読みたいという方は無料レンタルの他、初回割引があるサービスや毎月還元のあるものと比較するのがおすすめです。
宅配レンタルにおけるメリット・デメリット
- 単行本を買うより安く漫画が読める
- 本棚がいらない(一時的な保管スペースは必要)
- 電子書籍化されていない作品が楽しめる
- 基本的に送料がかかる
- 漫画が到着するまでは読めない
- 在庫状況によって読めない場合がある
- 新品ではなく中古品扱い
宅配レンタルは紙版の漫画を気軽に楽しめるサービスで取り扱い作品にもよりますが、電子書籍化されていない作品もレンタルが可能です。
買うよりも安いというメリットがある反面、送料や待ち時間、中古品であることなどデメリットが多いので注意が必要です。
作品によってはメルカリやヤフオクなどで出品されている中古品を買う方が安い場合もありますので、作品が出品されていなかった場合に宅配レンタルを利用するのがおすすめです。
有料レンタルできる漫画アプリ・サイトおすすめ6選
以下では有料レンタルができるサービス6つを電子書籍の有料レンタル・宅配レンタルの2種類に分けてご紹介します。
各サービスについて簡単に特徴とメリット・デメリットを解説していますので、気になったものをタップしてご覧ください。

紹介順は優劣を決めるもの(ランキング)ではありませんのでご了承ください。
「Renta!」の特徴とメリット・デメリット
Renta!の特徴

- 課金者向けのレンタルできる電子書籍サービス
- 無料会員登録で50%割引(値引上限:500ポイント分)クーポンがもらえる
- 48時間レンタルで単行本を購入するより安く読める(購入も可能)
- 最新の人気作品はレンタルできないものがあるため、利用前にどのような作品があるか公式サイトで確認しておくのがおすすめ
名称 | Renta!(旧:電子書店パピレス) |
運営会社 | 株式会社パピレス |
運営開始 | 1995年11月 |
取扱作品数 | 20万作品以上 |
ジャンル | 漫画のみ:少女・女性、少年・青年、TL、BL、オトナ |
縦読み切替 | ブラウザ・アプリともに可 |
無料読み | 試し読み、1巻まるごと |
月額読み放題 | ✕ |
紙版の購入 | ✕ |
主な支払方法 | クレジットカード・PayPay・Yahoo!ウォレット・PayPal・Mobile Edy・モバイルSuica・Bitcash・LINE Pay・Amazon Pay ※成人コンテンツ利用設定だと決済不可:キャリア決済・WebMoney |
アカウント共有 | 同時ログインで閲覧不可 |
ダウンロード (オフライン利用) | 購入作品のみアプリ利用で可能 保存先:本体のみ |
鍵付き本棚 | ✕ |
対応機器 | Windows・Mac・iOS・Android |
対応ブラウザ | Edge・Firefox・Chrome・Safari最新版 |
年齢制限 | Google Play:13歳以上 App Store:17歳以上 |
「コミックシーモア」の特徴とメリット・デメリット
コミックシーモアの特徴

- 課金者向けの総合型電子書籍サービス
- 新規無料会員登録で対象作品1冊が70%OFFになるクーポンがもらえる
- 月額780円(税込)から始められる「読み放題」や購入するよりも安く漫画が読める「レンタル」など読み方が豊富にある
- 読み放題やレンタルでは読めない作品があるので各ラインナップを確認してから課金するのがおすすめ
名称 | コミックシーモア(旧コミックi) |
運営会社 | NTTソルマーレ株式会社 |
運営開始 | 2004年8月 |
利用者数 | 月間利用者数3,500万人超(2021年時点) |
取扱作品数 | 92万冊以上 |
無料作品数 | 14,910冊(2022年3月31日時点) |
ジャンル | 漫画:少年・青年、少女・女性、BL、TL、ハーレクイン、オリジナル、オトナ その他:小説・実用書、雑誌・写真集、ライトノベル |
縦読み切替 | ブラウザのみ ※アプリでは不可 |
無料読み | 試し読み、1巻まるごと、チケット利用で1話無料(1日最大2枚) |
月額読み放題 | ◯ 読み放題フル:99,782作品 月額1,480円(税込) 読み放題ライト:40,173冊 月額780円(税込) |
紙版の購入 | ✕ |
主な支払方法 | クレジットカード・d払い(docomo spモード決済)・auかんたん決済(UQモバイル)、ソフトバンク(ワイモバイル)まとめて支払い・楽天ペイ・PayPay・LINE Pay・Apple Pay・ヤフーウォレット・WebMoney・PayPal・楽天Edy・BitCash・NET CASH ※デビットカード不可 |
アカウント共有 | 最大5台まで |
ダウンロード (オフライン利用) | アプリ利用で可能 保存先:本体・SDカード |
鍵付き本棚 | あり ※パスコードロック機能 |
対応機器 | Windows・Mac・iOS・Android |
対応ブラウザ | Chrome・Safari最新版 |
年齢制限 | Google Play:13歳以上 App Store:17歳以上 |
「DMM.com コミックレンタル」の特徴とメリット・デメリット
DMM.com コミックレンタルの特徴

- 漫画の宅配レンタルができるサービス
- どの漫画も1冊95円(税込)で最長20泊21日までレンタル可能
- 送料が一律で840円(税込)なので借りる冊数が多くても安心
- 多く借りるほどお得なので少量だと割高
名称 | DMM.com コミックレンタル |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
取扱作品数 | 18,000作品以上 ※2021年12月時点 |
レンタル料金 | 1冊95円(税込) |
レンタル期間 | 10冊~29冊まで:14泊15日 30冊以上:20泊21日 |
貸出冊数 | 1回あたり10~50冊まで ※実質は無制限 |
送料 | 840円(税込) |
支払方法 | クレジットカード |
返却方法 | 自宅、郵便局、コンビニ(ローソン・ミニストップ・セイコーマート) |
「TSUTAYA DISCAS」の特徴とメリット・デメリット
TSUTAYA DISCASの特徴

- 漫画やDVD・CDの宅配レンタルができるサービス
- コミックだけなら無料会員登録すれば1冊90円(税込)から都度課金で利用できる
- 最低3冊から利用できるのでお試ししやすい
- 送料は借りる冊数によって変動するので注意
名称 | TSUTAYA DISCAS |
運営会社 | カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 |
取扱作品数 | 43万冊以上 |
レンタル料金 | 1冊90円(税込)〜 |
レンタル期間 | 20泊21日 |
貸出冊数 | 1回あたり3~30冊まで |
送料(税込) | 3~10冊:1,080円 11~15冊:1,296円 16~30冊:1,620円 |
支払方法 | クレジットカード、キャリア決済 |
返却方法 | 自宅(ヤマト便集荷依頼)、コンビニ(ヤマト運輸「コンビニ専用」送り状) |
「ゲオ宅配レンタル」の特徴とメリット・デメリット
ゲオ宅配レンタルの特徴

- 漫画やDVD・CDの宅配レンタルができるサービス
- コミックだけなら無料会員登録すれば1冊136円(税込)から都度課金で利用できる
- 送料込みの料金設定なので借りる冊数を気にしなくていい
- 1冊単位で借りる漫画を指定ができない・作品によっては最新巻がレンタルできない場合がある
名称 | ゲオ宅配レンタル |
運営会社 | 株式会社ゲオネットワークス |
取扱作品数 | 660作品以上 |
レンタル料金 | 1冊136円(税込)〜 |
レンタル期間 | 発送から14日間 ※15日目の早朝に配送センター必着 |
貸出冊数 | 作品によって数巻ずつのセットとなる |
送料(税込) | レンタル料金に含まれる ※往復送料込み |
支払方法 | クレジットカード、ドコモ払い |
返却方法 | 自宅(コミック貸出票)、コンビニ(ゆうパック取り扱い店で可能) |
「ぽすれん」の特徴とメリット・デメリット
ぽすれんの特徴

- 漫画やDVD・CDの宅配レンタルができるサービス
- コミックだけなら無料会員登録すれば1冊136円(税込)から都度課金で利用できる
- 「ゲオ宅配レンタル」とほぼ同じシステム・「ぽすれん」なら月額プラン・支払方法が豊富
- コミックレンタルのみの利用なら「ぽすれん」・「ゲオ宅配レンタル」どちらでも読める作品は同じ
名称 | ぽすれん |
運営会社 | 株式会社ゲオネットワークス |
取扱作品数 | 660作品以上 |
レンタル料金 | 1冊136円(税込)〜 |
レンタル期間 | 発送から14日間 ※15日目の早朝に配送センター必着 |
貸出冊数 | 作品によって数巻ずつのセットとなる |
送料(税込) | レンタル料金に含まれる ※往復送料込み |
支払方法 | クレジットカード、ドコモ払い、auかんたん決済、コンビニ、郵便局、Edy、じぶん銀行決済 |
返却方法 | 自宅(コミック貸出票)、コンビニ(ゆうパック取り扱い店で可能) |
まとめ:他のサービスと価格を比較してから利用がおすすめ
電子書籍の有料レンタルは取り扱っている作品の状況によって評価が分かれます。
好きなジャンルや作品があれば良いですが、そうでなければイマイチだと感じてしまう場合もあるでしょう。
宅配レンタルの場合、電子書籍化されていない漫画や今人気の作品を安く読めますが、到着までの時間や送料などのデメリットを考慮して選ぶのがおすすめです。
とにかく安く漫画を読んでみたいという方は以下の無料でレンタルできる漫画アプリ・サイトや、お試しできる月額読み放題、初回に大幅割引があるサービスなどもぜひ参考にしてください。
コメント